本サイトを運営する奥村まほのフリーランスとしての主な実績です。エッセイ・コラム・プレスリリースなどを幅広く担当してきました。媒体の特色や記事の目的によって書き分けています。
Webメディア『アイスム』で連載中の食べものエッセイ <晴れでも雨でも食べるのだ。>
「食」を楽しみ、笑顔を届けるメディア『アイスム』にて、大好きな食べものや飲みものにまつわる記憶とその風景を綴っています。
株式会社CAN EATでの執筆・編集・広報サポート
「すべての人の食事をおいしく・楽しく・健康的にする」をミッションに、食べられないものがある人の外食を救うサービスの開発・運営を行っている「CAN EAT」。プレスリリースや導入実績などのコンテンツの企画・編集・執筆を担当しています。
【執筆例】
革ブランド「PORCOROSSO(ポルコロッソ)」ECサイトのコラムの企画・編集・執筆
革のお手入れなどの基礎知識をまとめた記事から、おすすめ商品の紹介、商品開発の裏側を伝えるインタビュー記事、ショートストーリーやエッセイまで、幅広く執筆。SEOに関する調査も含む企画・執筆・編集をワンストップで担当しています。
【執筆例】

<暮らしのエッセイ>
vol.1 春のある日の、散歩道。
vol.2 赤を身にまとい、元気になる日。
vol.3 いっしょに歳を、とっていく。

<おすすめ商品>
「読む・書く」にそっと寄り添う、とっておきの革アイテム
note(個人的に書いているもの)
コンテンツプラットフォーム「note」において、エッセイを中心とした創作作品を書いています。

<コンテスト受賞作、ポプラ文庫『夜更けのおつまみ』収録>
葱のにゅうめん

<「#ヨーグルトのある食卓」コンテスト受賞作>
丁寧男とズボラ女のカスタマイズドヨーグルト

<ウェディングブランドBRILLIANCE+ HP掲載作品>
ズボラ女、お洒落なティーカップを買う。

<note編集部お気に入りマガジン、フード記事まとめ、エッセイ記事まとめ掲載作品>
料理上手な夫のかわりに牛すじ煮込みを作ったら、意識が飛びそうになった話
その他
・企業ホームページのキャッチコピー作成
・企業のビジョン・ミッション・行動規範などの言語化
・映像作品のテロップ・ナレーションのコンサルティング
・プライベート用の文章添削・指導・コンサルティング
etc.
お仕事のご依頼はこちらから
執筆・編集に関するご依頼やお問い合わせは、下記フォーム、メール、またはTwitterのDMよりお願いします。
執筆・編集に関するお問い合わせフォーム:https://forms.gle/5QJcRDFZp3EEdSUV7
Email:info@buntou.jp / 09maho.buntou@gmail.com
Twitter:@09rahomaho